ブログ

修学旅行2024

4日目 ザ・ビーチタワー沖縄〜首里城

修学旅行も最終日を迎え、客室から海が見えるホテルも本日でチェックアウトとなりました。

旅行団は首里城に向かい、守礼門でクラス写真を撮りました。ガイドさんの案内のもと、現在、火災で修復作業中の首里城を近くで見ることができました。そのあとは自由行動となり、展望台に行ったり、お土産を買ったりとそれぞれ満喫していました。

 

0

3日目 班別タクシー研修

3日目がスタートしました。朝から栄養バランスの良い食事をしました。先生方も元気に朝食をとっています!

班別研修では事前に調べた沖縄の観光地や飲食店などさまざまなところに行ってきました。ナビービーチでは、シュノーケリングとシーカヤックの体験をすることができました。とても楽しそうな生徒の様子が見られました。

 

0

2日目 クラス別行動

各クラス以下のように行動しました。

 

平和祈念公園やガマでは戦争の恐ろしさや平和の有り難みについて学んできました。生徒は同じくらいの年齢の子供が戦争に動員されていたこと、80年ほど経った今でも遺骨を見つけられないこと、戦争で亡くなった方を平和の礎(慰霊碑)に刻む際に名前がわからないことなどにショックを受けていました。平和学習では現地でしか学ぶことのできない貴重な体験ができました。

午後はクラスごとに沖縄の観光名所に行きました。やはり、美ら海水族館が人気ですね!沖縄グラスづくりの体験をしているクラスもありました。

 

0

沖縄到着!

沖縄に到着しました!

空港を降りて、クラスごとにバスに乗り、おきなわワールドに向かいました。おきなわワールドでは鍾乳洞やフルーツ園など沖縄の自然について学ぶことができました。

その後、国際通りを散策し沖縄らしさを感じるお店がたくさんありました。生徒は沖縄の文化も体験することができました。

0