ブログ

学校生活2025

携帯端末 情報モラル講習会

情報モラル講習会が行われました。特に、スマートフォンの使い方について丁寧に指導していただきました。SNSは便利ですが、使い方によっては事件に巻き込まれたり、トラブルの原因になったりすると教えていただきました。正しく使うことによってより良い生活にしていきたいですね!

笑う 1学年 オリエンテーション

17日、1学年のオリエンテーションがありました。1,2時間目は校長先生から高東についての講話を聞き、その後、学校生活や高校での学習について講義がありました。そのあと、3時間目はレクリエーションでバースデーラインや9人のポジションをしました。4時間目は校歌指導がありました。高崎東高校の校歌を歌えるようになった生徒が増えました。5時間目は長縄とドッヂボールをしました。各クラス盛り上がって楽しむことができていました。男女混合で行ったのですが、やさしく気のつかえる生徒もたくさんいました。6時間目はマンダラチャートを書きました。メジャーリーグで活躍する大谷選手が高校時代に書いていたものです。悩みながらも書き上げることができていました。

期待・ワクワク 対面式

新入生と上級生が、初めて顔を合わせました。

はじめはお互い緊張しているようでしたが、生徒会役員が主導してアイスブレイクを行うと、笑顔も多く見られました。これからたくさんの場面で協力し、助け合い、全員で一丸となって高崎東高校を盛り上げていきたいですね。

 

お祝い 入学式

満開の桜に迎えられ、真新しい制服に身を包み、新入生が高崎東高校の門をくぐりました。生徒たちや保護者の方々の晴れやかな表情を見ていると、こちらも自然と笑顔になりました。

これからどんな学校生活が待ち受けているでしょうか。自らすすんで行動し、たくさんの経験をしてほしいと思います。