校長室より

2022年2月の記事一覧

高崎高等特別支援学校との交流②

 高崎東高校は、高崎高等特別支援学校(高高特)との交流を続けています。先日、この欄で本校生徒会に贈り物が届いたことをご紹介しました。そこで、本校生徒会役員の皆さんが、高東の生徒諸君への紹介のため掲示物を作ってくれました。
 これまでの高崎高等特別支援学校(高高特)との交流の経緯や生徒さんの手作り作品を紹介した掲示物です。布製の巾着袋、ヘアーリボン、革製の名札も陳列されています。

 

 いま、1、2年生は学年末考査に入っています。1年の総まとめ、しっかり取り組んでくさい。

  『青春とは自分の可能性への挑戦です。』

 

ダンス発表会

 多くのアーティスト、テレビCM、ミュージックビデオなどで、頻繁にダンスが使われ、ダンスがより身近な存在となってきたなと感じています。
 平成20年に小・中・高全ての教育機関で表現運動としての「ダンス」が必修化されました。本校においても、ダンスが保健体育の教材となっています。以前この欄でも触れたように、コロナ禍リモートでも指導を行ったりしています。
 先日、1、2学年別に、体育の授業での練習を踏まえ、ダンス発表会を実施しました。担任の先生を初め、多くの先生方が見守る中始まりました。発表が始まると様々なフォーメーションでルーティーンを踊り、オリジナリティのある動きで盛り上がりました。一部にぎこちなさはありつつも他の体育の単元にはない妙な一体感でダンスを楽しみながら行っている様子でした。(写真は1年生)

高崎東高生 出演映画 上映中

 『おかめきけ~群馬発!上毛かるた奮闘記~』という映画が、イオンシネマ高崎で上映されています。この映画のワンシーンの撮影が、昨年7月に本校テニスコート等で行われました。上毛かるたをからめた物語で、制作に本校OBの方が携わっている関係から、ロケ地に選ばれました。
 ヒロインの脇をかためるエキストラではありますが、コロナ禍で大会出場が叶わず、泣いて悔しがるシーンを演じるということで、高崎東高校 演劇部員やテニス部員の映画デビューとなりました。出演した生徒は、貴重な体験をさせてもらったと思います。さて、どのくらい映っているかな。
 興味のある方は、上映時間に御注意しご鑑賞ください。

昼休み 保健委員の呼びかけ

 保健委員の皆さんが、昼休みに放送で、コロナ感染予防について声かけをしています。これまでも、登校時の声かけや啓発ポスターや標語の作成など、日頃から様々な活動をしてくれています。

 この日は、1年生淺見さんが担当でした。感染リスクが高まるのは、食事時のマスクを外したときです。黙食に努めるよう呼びかけていました。
 第6波も、感染者数の増加が次第に鈍化してきているようですが、まだまだ増加しています。できることをしっかりやり感染防止に努め、充実した高校生活を送れますように。
 気力の充実と、適度な睡眠をとり体調を万全にして、免疫力を高めましょう。

雪の朝

 2月に入り、1月末より寒さがやや和らいだ感じもしましたが、先日は本格的な雪の朝となりました。送迎の車で、校門前はやや渋滞ができました。

 

 

 

 生徒たちは、いつもより遅れ気味になり、駆け足で校舎に駆け込む生徒も見られました。

 

 

 

 

 風にも負けず、雪にも負けず。

 

 まん延防止等重点措置が延長される見込みです。引き続き、部活動は休止となります。

 不要不急の外出は避け、感染防止に努めてください。

薬物乱用防止教室の開催

 薬物乱用防止教室を開催しました。
 青少年期は心身の発育途上にあり、容易に薬物への依存状態に移行しやすく、人格形成が妨げられるなど薬物の影響が深刻に現れることもあります。薬物乱用と健康との係わりについて考える時間を設定しました。

 今年は、学校薬剤師の高野先生に講演をお願いしリモートで実施ました。薬物の危険、遠いようで身近に潜んでることも忘れないでください。

華道部 新作

 華道部の新作紹介。『にぎやかな春』

 

 2年生女子の作品です。

 淡いピンクのチューリップ。紫のスターチス。さらにキバデマリ(黄葉手鞠)。

 

 清楚な雰囲気を感じさせてくれますね。キバデマリの花言葉は努力だそうです。

朝の補習

 いろいろな教科科目で、朝補習が行われています。寒いこの時期は、意欲が落ちてきがちでしょうか。朝、飯島先生の補習の大きな声が聞こえてくると、「今日は金曜日だね」と確認する、私には曜日カレンダーのようなところがあります。
 補習を覗いてみると、朝日を浴び多くの生徒が集まって熱心に漢文の授業を受けていました。


 『今日は26回目(の補習)です。1回目から皆勤の生徒も何人もいます』とのこと。


 先生を信頼し、自分の志に向けて努力してください。努力は裏切らない。志やモチベーションの取り方で、人生は大きく変化します。ガンバ!

第2回学校評議員会開催

 令和3年度第2回の学校評議委員会を開催しました。学校評議員さんに、教育活動の計画・実施、学校と地域社会の連携の進め方など、学校運営に関して、意見や助言をいただくものです。
 今年度は5名の方に評議員を委嘱させていただいています。学校概要の説明をさせていただき、ご意見をいただきました。併せて、部活動検討委員会も実施しました。ありがとうございました。